申請する前に必ずお読みください。
この「利用の手引き」は、AVACUS公式ロゴ・公式キャラクターを利用したいと思った方々が円滑に申請を行えるように作成した資料です。
「利用の手引き」は随時改正されますので、申請前に必ず最新版をご確認ください。
目次
はじめに
利用許諾申請手続
申請窓口
ロゴ・キャラクター使用時の注意点
ロゴ・キャラクターを利用した活動のご紹介
活用事例①
活用事例②
活用事例③
最後に
はじめに
Avacusでは生態系を広げるための活動を歓迎します!
AvacusのPRにつながると認められる場合に限り、ロゴ・キャラクターをご利用いただけます。
※利用には許可申請が必要です。
利用許諾申請手続
Avacus公式ロゴ、公式キャラクターを使った制作や、制作物の販売、活動には許可が必要です。申請窓口より利用申請をお願いします。
申請窓口
問い合わせは、AvacusApp公式Xまで利用目的を添えてDMください。
ロゴ・キャラクター使用時の注意点
形状を変更したり加工したりすることは、ロゴの印象を損ないます。ロゴの要素を変更をしないようにしてください。
キャラクターについても同様です。
ロゴの周囲には十分な余白(アイソレーション)が必要です。その領域には、いかなる要素も配置することができません。 余白を確保していても、ロゴの印象を損ねるような目立つ要素をロゴの近くに配置することは出来る限り避けてください。
ロゴ・キャラクターを利用した活動のご紹介
これらの活用事例は、ユーザー自らが発案し、運営の許可のもとユーザーが主体となり行われています。活用事例① Avacusの名前を冠として使っているプロジェクト
AvacusBazaarで規格外農産物ならびに加工品を出品するユーザーは、”AVACUS FARM”という名称を掲げ、この取り組みを広げる活動を行っています。
AVACUS FARM以外にも、ユーザーが主体となりAvacus生態系を広げる活動が行われている例はたくさんあります。それらの活動名称のロゴにも、Avacus公式ロゴ、またはその一部が使われています。
活用事例② Avacus関連グッズの販売
Avacusのロゴやキャラクターを利用したグッズの販売が行われています。
活用事例③ 宣伝、販促グッズの制作
Avacusのロゴやキャラクターを利用した宣伝や販促グッズ制作が行われています。
最後に
みなさまにこちらのガイドラインを遵守いただくことにより、ロゴを利用した活動に寛容かつ肯定的な姿勢を取ることができます。ルールやマナーを守り自由な制作活動をお楽しみください。
なにか少しでも判断に迷う場合は、申請窓口(コーポレートサイト、お問い合わせ)にてご相談ください。
今後とも、AVACUSをよろしくお願いします。
▼PDF版は以下からダウンロードできます
AVACUS公式ロゴ・公式キャラクター利用の手引き【高解像度】
AVACUS公式ロゴ・公式キャラクター利用の手引き
※「利用の手引き」は随時改正されますので、申請前に必ず最新版をご確認ください。
2020.3.1 ver0.0.1
2020.3.8 ver0.0.2